「最初はみんな、諦め方なんて知らなかったはずなんです」
私が好きな、宇宙開発をしているおじちゃん、植松つとむさんのお言葉です。
小さい頃、みんな、最初はなれないものなんて何もないと思っていた。
「みんなは何になりたい〜?」
そう聞かれたら、みんなまっすぐに
「サッカー選手〜!」「パン屋さん〜!」「お花屋さん〜!」
と答えていたはず。それができるかどうかとか、そんなのは関係なかったんだよね。夢を持つこと自体は自由だったはず。
だけど、だんだん大人になるにつれて、社会を知ってきて、自分には向いていないこと、できないことを知り始める。諦める理由がたくさん出てきてしまう。そしていつの間にか、あれは自分には向いていなかったからね〜で片付けて、会社の下で働いていることに満足してしまう。
私たちは、いつ諦め方を習ったのか
私たちは、いつ諦め方を習ったんだろう?
だんだん大人になって、社会を知ると、夢と自分の現状のギャップを感じて、気がついたら諦めてしまっているんじゃないかな。
幸いなことに、日本社会はバイトをして、ある程度業務がこなせれば生きていくだけのお金は稼げる。
そんなに頑張らなくても、意外と日常には困らないくらいのお金は稼げるし、それなりの生活はできる。スタバに行ったり、友達と遊びに行ったりとか、目の前にある幸せを享受することができる。
日本の経済がある程度整っているからの恩恵ですごくこのこと自体は幸せなことだと思う。
ただ、だからこそ夢を諦めるハードルはとても低い。
追わなくても、生きていけちゃうんだから。
ちっちゃい頃に語っていた夢はとても高いものだったと気がついたり、ギャップに途方もなさを感じてしまう。
大人になれば、それに必要な力だってある程度わかってくるから、めっちゃ頑張らなきゃいけないなって分かるわけです。
実際に、日本人が夢を諦める平均年齢は24歳と言われています。
社会人2年目くらいの年。
あ、意外とそれなりに働いていれば生きていけるんだって気がついて、周りもそうだしってなって夢とか、自分がこんなことやりたいと思っていたことを諦めてしまう。
夢を諦めさせるのは誰か?
夢を諦めさせるのは2人いると考えます。
①自分
②夢を叶えたことがない大人
前の章で書いた通り、自分でまぁ無理だよなぁとか、まぁある程度幸せに暮らせるしと思って自分で諦めてしまう。これが一つ、自分が自分で夢を諦めさせてしまうこと。
もうひとりは誰かと言ったら、夢を叶えたことがない大人。
夢を諦めるハードルがとても低い世の中で、夢をおい続けられる人がそもそも少ない。そして、夢を叶えたことがある人はきっとほんの一握り。
スポーツ選手、起業家、M1で優勝した芸人さん。
自分の周りには多分少ない人たちだと思う。
そもそも、夢を追っている人が周りにいないことの方が多いから、そういう夢を叶えたことのある大人からの意見は得られにくい。結果、自分の周りにいる大人たちの意見で自分が形成されていく。
夢を叶えたことのない大人の意見で自分の進路を決めてしまう。
誰が悪いわけではないけど、これを変えていけるのって、結局自分しかいな〜と思います。
自分がどういう人と話すか、どういう人と出会うかって自分で選んで変えていくことができる。
環境を変えていくことができるのって、すごく勇気がいることだけど、ちょっと踏み出してみたら今までと違う景色が見えて、何かを諦めようとしていた自分に、自然とスイッチが入って挑戦してみよう!ってなることがあると思うんです。
まとめ
今回は、夢についての諦める要因を分析してみました。
◎日本社会は夢を諦めるハードルがすごく低い
◎夢を諦めさせるのは自分と夢を叶えたことがない大人
◎環境を変えていけるのは自分
やりたいことがある!
こんな生き方をしたい。
夢ってまだわからないけど、つまんない人生は生きたくない。
そう思うみんなが、少しでも自分を諦めないきっかけになりますように🌱
ひなた☀️
========
中村ひなた(22)

◆大槌プロジェクト代表
【人を結び、縁をつくる】
岩手県大槌町と都会の学生を結ぶ地域活性プロジェクト
岩手で出会った人のあたたかさを届けたいという想いから設立。ツアーなどを行う。
◆学生団体 お茶の間 設立者
【優しさの巡る社会をつくる】
自身が大学入学時に心から活動できるサークルがなく、仲間が欲しいと思っていたことから、社会を良くしたいと心から願う学生の活動場をつくる。後輩のサポートを行う。
◆SUKIMACHI 運営
【”まち”繋がる。”すき”広がる。】
地元(すきなまち)を発信する学生を増加させ、若い世代の「遊ぶ、働く、暮らす」選択肢を広げることを目的とした学生組織。運営に携わり、定期的にイベントを開催。
◆CONTACT
Twitter→https://twitter.com/hinapani
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100016337173790
Instagram→https://www.instagram.com/adh.hina_grb/?hl=j
コメント