2,100時間。
これは、私がコミュニティカフェの運営に関わっていたとき費やした時間です。
地域での居場所づくりをしたい!そう思って、善意だけでやっていた結果、自分が苦しくなって辞めました。最後には心も身体も疲弊して、やりたいことのために頑張ってきたのに、気がついたら何のために頑張っていたんだろう。そう思わざるを得なくなり、最終的に強制終了しました。
そういう失敗談よく聞くよ〜
自分は今の活動に満足してるから大丈夫〜
そんな風に思っている人、危険です。
本当に今やっていることを継続していくために、必要な力を知った上で強くて優しい人になって欲しいです。
地域で集える居場所をつくりたい!
色んな人がふらっと立ち寄れるような、そこで多世代が集えるような、そんな居場所をつくりたい!
そう思っていた頃、ちょうど開設されたばかりの地域で居場所づくりをコンセプトにしているコミュニティカフェに出会った。え!まさにこんなところ!そう共感して、すぐに連絡をとった。
タイミングよくまさにご縁という感じで、先方も人を欲していたので、すぐにスタッフとして関わることになった。
スタートしたばかりで、経営面も不安定な中だったので、その仕組みづくりからスタート。それもまた面白いな!一つの挑戦だ!と思ってるんるんで活動をスタートした。
最初はお給料がもらえない条件だったけれど、それも挑戦だ!と思って合意の上で働いたし、どうやったらちゃんと施設が回っていくのか考えることも楽しかった。ここを貸し出したらいいんじゃないか、こういうところにPRをしたらいいんじゃないか。
そんな風に考えて提案をしたりしていた。
何よりも、カフェの現場に立っていると、そうした居場所づくりに共感して集まる方との繋がりができたり、地域の子どもたちと仲良くなれたり、そんな風に空間が広がっていくのが楽しかった。
最初はお給料がもらえてなくても、他のバイトで稼げば大丈夫だしと思って気にしていなかった。
なかなか変わらない実情
関わり始めて2ヶ月。
色々な提案をしたり考えてみたりはしているけど、現状はそんなにすぐ変わるはずもなく、結局売り上げをあげられているわけでもないので、相変わらずお給料はほとんどなく働いていた。
どうしたらいいだろう。
自分の力のなさも感じたし、どう認知と利用を増やしていけるだろうか。
すごく難しかった。
オーナーさんたちも本業をやられている側らやられている方だったので、お忙しい中の経営で現状を変えていくのはすごく難しかったのだと思う。稼働できる時間も限られているからこそ、できることも限られてはくるからゆっくりなスピードで進むのも分かる。
そこに手助けになれればと思って、関わり始めたが、自分のできることなんて案を出したとしても実行までに移せなかったりとか、力不足をとても感じていたしもどかしさが募る日々だった。
もう今のだけじゃ限界だし、私もお給料がもらえないとコミットすることが難しい。。。
そう痛感し始めた頃、夜にカフェとしてオープンしてそこでごはんを提供することで場所の認知と売り上げを上げるようにしてみよう!とありがた話があがった。
夜カフェの営業をはじめてみよう!
実は、そうしたことはやりたかったけど、メニューを自分で開発できるわけでもないので断念していたが、サポートしてメニューを提供してくださる方がいらっしゃって実現できることになった。
やった!稼働時間が増えれば、認知も進んで今よりよくなるかもしれない!
頑張ろう!!!!
そう思って、学校終わりの18:00ー22:00の間、カフェ営業をスタートさせた。
メニューを準備して、どんな風なコンセプトにするかを考えて、すごく自分もわくわくだった。
サポートしてくださる方も本当にいい方で、やりたいことをやらせて下さったし、オーナーさんもいいね!と言って応援してくれていたのですごく嬉しかった。
いい空間にするぞ!頑張る!って意気込んでスタートさせた。
後編に続く。。。
==========
中村ひなた(22)

◆大槌プロジェクト代表
【人を結び、縁をつくる】
岩手県大槌町と都会の学生を結ぶ地域活性プロジェクト
岩手で出会った人のあたたかさを届けたいという想いから設立。ツアーなどを行う。
◆学生団体 お茶の間 設立者
【優しさの巡る社会をつくる】
自身が大学入学時に心から活動できるサークルがなく、仲間が欲しいと思っていたことから、社会を良くしたいと心から願う学生の活動場をつくる。後輩のサポートを行う。
◆まちのみば 運営
【”まち”繋がる。”すき”広がる。】
毎月1回、地域好きの若者が集まり、地域のことに関して語り合うコミュニティ。
ゆるく集まりながら日本のよさを語ります。
◆お話ししたい!はこちらまで
◆CONTACT
Twitter→https://twitter.com/hinapani
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100016337173790
Instagram→https://www.instagram.com/adh.hina_grb/?hl=ja
コメント