いい想いを持った人たちと、いい社会をつくりたい

想い

こんにちは☀️
このページを開いてくれてありがとうございます。
中村ひなたと申します。

ちょっとお久しぶりになってしまったので、どんな人か?何をしてる人かをちゃんと書こうかなと思います。(2022年2月)

今やってること(2022.2)


よく、何してる人なんですか?学生?社会人?
そんな風に聞かれることが多いので、ちゃんと発信できていなかったので中村ひなた(23歳)がどんな人か知ってくれたら嬉しいです。


まず、ここ1年くらいでやっていることとしては主に2つあります。


1つ目 。教育系のベンチャー企業で発達障がいを持つお子様に向けた、STEM教育(理数IT系の教育)の事業をしています。


社内の中でも新規事業ということで、少数精鋭のチームの中でお仕事をしながら、障がい・福祉・教育分野での事業展開を考えたりできるのはとても有意義だなぁと感じています。




2つ目。社会起業家育成コミュニティ「だん」の代表をしています。



「どうせだったら誰かのためになる生き方をしたい」「もっと優しく色んな人が認められる社会をつくりたい」そんな価値観に共感するメンバーたちが揃っています。

私は、将来、いい想いを持った人たちと、いい事業を世の中に生み出したいんです。心から尊敬できる大好きなメンバーたちと、社会をちょっとでも良くできる、そんなお仕事をつくれていたら、なんて幸せなんだろうか。


だんが目指すのは、将来、5年後・10年後にそれぞれが社会をよくする事業を作っている状態。分野はなんでもいい。
国際協力・社会福祉・地方創生・教育・コミュニティづくり・居場所づくり・・・

どんな分野だって、その根本の想いは「社会をよくしたい」「誰かのためになりたい」そうした想いで繋がっていられたら、カタチはなんでもいいんです。


その未来の実現のために、だんでは私が今までお世話になってきた方々からお力を借りながら、事業づくりに必要な経営力を学べたり、それぞれが実働で企画や事業をつくることができたりと、そんなことができる環境をつくっています。


いい想いを育んで、将来それぞれがちゃんと社会をよくする1人になれている。だんを通して、そんな状態をつくりたいと思っています。



書き始めたら長くなってしまった笑
そんなこんなで、日々仲間に恵まれながら活動を続けています。


将来やりたいことの話


過去、やってきたことはいくつかの記事にまとめているので、こんなところを読んでもらったらいいかなと思います。



ざっと話すと、国際協力で在日難民や児童労働問題を取材してきたり、自分で地域活性のプロジェクトを立ち上げて3年くらいツアーをつくったり、コミュニティカフェの経営をさせてもらったりといろいろやってきました。


たくさん動いてきた過去を大切にして、ここからはさらに未来へ。将来やりたいことの話をします。



私が将来やりたいことは、やっぱり「人の温かさで溢れ落ちる人がいない社会をつくりたい」



私、特定の分野に絞ることができないんです笑
国際協力も、児童福祉も、コミュニティづくりも、社会にはいろ〜んな問題があって、いろ〜〜〜んな人が生きていてこの問題特定でやりたい!とか、これ必ず解決したい!みたいなものが決められないんです。


だって、全部やりたくなっちゃうんだもん。


でも、根本の願いのようなものは変わらなくて、私の中のキーワードはずっとこれ「人の温かさ」


自慢じゃないのですが、「ひなた」という名前はとっても気に入っています。両親が「あたたかい子に育ってほしい」そう思ってつけてくれた名前です。一種の暗示みたいなものかもしれないけれど、何回もこうした言葉をかけられて育ってきた私は人の優しさとかあたたかさに、人一倍おそらく敏感なのだと思います。私自身、たくさんたくさん色んな人から温かさや愛情をもらってきたから、今度はたくさん与えられる人になりたい。


人はどこで誰に救われるかわからないなって思っています。


ふとした時、道ばたで歩いているおばぁちゃんにほっと救われたり、遠くの国で楽しそうにカラフルにダンスをしている子どもたちの笑顔に救われたり。そんなことってあるじゃないですか。

ガーナに行ったときに街で突然始まったダンス




だから私は誰かに手を差し伸べられる人を増やしたいし、
それによって社会の色んな問題を解決したい。人の温かさで、もっと多様な人を認めたり、違いを面白いじゃん!って楽しめあえたり。
そんな社会をつくりたい。



でもそれには、まだまだたくさんの仲間と実力とが必要だなって思います。


夢=ビジョン✖️実現力

やりたいことが大きいからこそ、ひとりじゃ叶えられないし、もちろん夢を語っているだけでも叶わないので、おおきなビジョンを持ちながらも、ちゃんと地に足をつけてできることを着実に増やしていきたいなと思うわけです。実現力、めっちゃ大事。


あたたかで、広い心を持った、強くて優しい人


そんな人になって、たくさんのいい想いを持ったいい仲間と、

より良い事業を社会に生み出すことができていたら、10年も20年も先も、ずーっと幸せだなって思います。


長々と文章を読んでいただきありがとうございました。
価値観や想いに共感してくださった方、ぜひお話しできたら嬉しいです。


ご連絡、お待ちしています😊

Contact

[contact-form-7 id=”59″ title=”コンタクトフォーム 1″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました