大学生活【新生活が始まる人へ】不安を少しでも減らすためにやっておく工夫。 おはようございます☀️今日は4月1日。新年度のスタートですね。もうすぐ入学式を控えてドキドキしている新入生もいれば、また一つ学年が上がってしまった〜と年を感じてる在学生もいるんじゃないかな笑履修登録めんどくさい... 2021.04.01大学生活生き方
大学生活新しいことを始めよう!と意気込む人が最初にやるべきこと 東京では桜も咲いて、長かった冬も開け、春の訪れを感じます。今まで必ず身につけていたコートやマフラーをお家に置いて、ちょっと身軽に外に出られるのが嬉しいです😊春といえば、出会いと別れの季節ですよね。私は大学卒業の代なので、イ... 2021.03.29大学生活活動生き方
大学生活20代という時間の価値をどう使うか。大学生活の時間は人生の◯分の1だった!? お久しぶりの投稿です。ひなたです。先日、法政大学国際政治学科を卒業しました。1年間、キャンパスに行っていなかったので「あ、大学生だったんだな」と実感したのが正直なところですが、桜と袴のコントラストを見るとなんだか青春を感じました。 ... 2021.03.28大学生活生き方
大学生活夢を諦めるのは〇〇歳!想いを無くさないために みなさん夢ってありますか?この前、小学4年生の男の子が夢を聞かせてくれました。「僕は、芸能人になりたいんだ!」素敵だな〜と思ってどうして芸能人になりたいの?と聞いてみると・・・「クラスに好きな女の子がいて、その子が2年前からモデルをやって... 2021.03.10大学生活想い生き方
大学生活一番自分を知っているのは・・・強みと弱みを分析するときのポイント! 昨日から、22卒の企業の採用説明会が解禁日を迎え、実質の就職活動がスタートしました。社会情勢が大きく変化している中で、早めに就活を始める人も多いと思います。ただ、色んな情報があるから無駄に不安にならずに進んで欲しいなぁと思います。後輩の話... 2021.03.02大学生活生き方
大学生活できないことを頑張る方法 あ〜今日も早く起きれなかったな・・・毎日勉強頑張ろうとしたのに、2日で終わってしまうよ・・・そんな自分に嫌になる・・・そんな経験ないですか? 自分のできないことに向き合うのってすごく難しい。あ〜〜またできなかったって自己肯定感が下が... 2021.02.26大学生活活動生き方
地方創生とりあえず地方は危険?地域で活躍するのに必要な力とは。 コロナをきに地方移住をしたいという人が増えたり、地方への注目は高まってきていると思います。地域活性をしたい!という学生や将来的に地方に移住をしたいという学生の声もよく聞きます。今年春からは総務省が『地域プロジェクトマネージャー』という制度... 2021.02.25地方創生大学生活活動
大学生活やりたいことが分からない…にはこんな理由があった! やりたいことを仕事にしよう!好きなことを仕事にしよう!数年前から、こんな言葉が聞こえてきて、自分のやりたいことって何だろう?って悩んでいる声をよく聞きます。流されるように生きたくはないけど、かといって何がやりたいかと言われるとそれもよく分... 2021.02.24大学生活生き方
大学生活自己分析は誰とやるべき?学生が陥りがちなワナがあった! 2月21日(日)に久々にオフラインでイベントを開催させていただきました!先月立ち上げた、社会をよくしたい!と志を持つ学生のコミュニティ「学生団体 お茶の間」での初イベントです。 5名の方にご参加いただき、やっぱり久々... 2021.02.23大学生活活動
大学生活【大学1・2年生向け】スキルなんていらない?春休みに本当にやるべきこと 春休みも気がつけば半月がすぎ、あっという間だな〜と感じてる人多いんじゃないかな。今年は特に、旅行の予定もなくなったし、気がついたらバイト、家、YouTubeの生活になってたりとかあるのかもしれない。その生活が悪いとは言わないけど、それじゃ... 2021.02.19大学生活生き方